宿泊日 | 平成20年1月19日〜1泊 |
料金・プラン | 7900円(税・サ込) |
部屋タイプ | シングル |
感想 | 地下鉄御堂筋線中津駅の梅田より改札口から直結しているホテルです。以前は東洋ホテルと言う名前だったのがリブランドして、「ラマダホテル」になりました。 名称は新しくなりましたが、建物は以前のままですが、リノベーションされていますが、エレベーターなんかはちょっと古く感じます。またアジア方面からの団体ツアーでも良く利用されているようで、バスの到着するとロビーが混雑します。 チェックインの際に、1500円でアップグレードを勧められました。最近こういうホテルが増えましたね。マクドナルドの「ポテトも如何ですか?」みたいでこういう接客は、個人的にあまり好きではありません。 部屋は、見た目は奇麗ですが、すこし経年劣化している感じがします。約15uとシングルにしては、ちょっと広めな感じで、セミダブルベットでした。 シモンズベッドのベットを使っているだけあって、寝心地は良かったです。 ホテルの回りはどちらかと言うとビジネス街なので、コンビニはありますが、飲食店は少なめですので梅田へ出かけるしかないでしょう。 7900円と言う金額からは、全然悪くはありませんが、素泊まりで8500円を越えるようだとちょっと微妙でしょうね |
2008年01月19日
【大阪】ラマダホテル大阪
2007年08月05日
【岡山】全日空ホテル岡山
2007年08月04日
【愛媛】松山東映ホテル
2006年08月26日
【静岡・寸又峡】旅籠甚平
宿泊日 | 平成18年8月26日〜1泊 |
料金・プラン | 14000円(1泊2食税・サ込)大人2名利用時 |
部屋タイプ | 和室 |
感想 | 寸又峡の宿はどこも小規模な宿が多く、山間の静かな温泉地で個人や家族旅行向けの温泉地です。 何軒かあるJTB協定旅館の中でココの露天風呂が一番良いような感じがしたのでチョイスしてみました。 「旅籠甚平」はバス停から歩いて5分程の場所にあって、民芸調の宿です。 |
2005年10月24日
【イギリス・ロンドン】Holiday Inn Heathrow
宿泊日 | 平成17年10月24日〜1泊 |
料金・プラン | 76.67ポンド(税・サ込) |
部屋タイプ | シングル |
感想 | ヒースロー周辺のホテルはかなり高いですから個人で泊まるにはかなり勇気?が必要です。 ウィークエンド料金なら比較的安くなりますが・・・ ヒースロー空港(ターミナル123)から長いトンネルと抜けて直ぐのところにあるホテルです。ホリデイ・インは空港周辺に3つあるので、予約するときには要注意です。 空港近くと言うことで高さ制限の関係で低層ホテルですが、その分左右に広がっているので部屋によってはフロントからかなり遠い場合もあります。 部屋は比較的広く作られていてゆったりとしています。 空港隣接と言う場所柄、アーリーチェックインにも柔軟に対応してくれます。午前中に到着した飛行機でもチェックインしてくれました。 空港とホテル間はHOPPAバスと呼ばれるシャトルバスが運行されていますが、ターミナルを巡ってくれるの便利ですが、ココのホリデインへ行くバスは他のホテルを回って行くので時間が掛かります。バスターミナルからBATH ROADへ向かう路線バスを使った方が早いし、空港周辺の利用に限っては運賃無料と言うバスもあります。 |
2005年10月23日
【アイスランド・ケフラビック】ノーザンライトイン
宿泊日 | 平成17年10月23日〜1泊 |
料金・プラン | 10000クローネ(税・サ込) |
部屋タイプ | シングル |
感想 | ブルーラングーンに隣接する一軒宿。ホテルの目の前はブルーラングーンの源の地熱発電所でもうもうと立ち上る水蒸気。 それ以外ホテルの回りには何もありません。なので冬になるとオーロラ鑑賞にするには良い立地条件なので、オーロラを目的にココに泊まる人も多いようです 家族で営んでいるホテルで暖かみのある宿です。ブルーラングーンへは歩くとちょっと距離あるので、スタッフに声を掛ければ送迎してくれます。 部屋は清潔に保たれていて、バスタブが無くシャワーだけとなります。もちろん温水は温泉。 ディナーは別料金で、スープとメインのコースで2000クローネとかなり良心的。 空港への送迎もしてくれるので、アイスランド最後の宿で奮発してみるのも良いかも? |